その他– category –
-
その他
小倉銘菓ぽんつく
名医中の名医、下川公一先生のセミナーも後残りわずか。今月9、10日に小倉と門司港で、その臨床理論を見学、実習、講義の3本柱を通して学ぶことができた。長期症例をスライドではなく実際の患者さんそのものを見せていただけるので、他のセミナーでは得ら... -
その他
小倉・門司港でセミナー
12月12、13日は第4回目の咬合に関するセミナーだった。今回のテーマは義歯だった。インプラントはしたくないと言う患者さんには、きちんとした義歯を入れる知識と技術が必要だ。今回も下川公一先生から目から鱗の知恵を授けていただいた。今までのセオリー... -
その他
咬合勉強会定例発表会
12月5日、6日は東京神田で咬合勉強会の定例発表会だった。会員は毎年5月か12月での発表が義務づけられている。テクノロジーの進歩に伴い、各会員は様々な治療技術を取り入れ駆使して、上下のかみ合わせをいかに機能的に審美的に仕上げるか、その出来栄えや... -
その他
咬合セミナー3回目
11月14日、15日は北九州市小倉と門司港でセミナーがあった。あーこんなすごい先生がいるんだと改めて思いながら、この場に入れることに感謝し、学んだことを体現して患者さんに貢献していかなくてはならない。 -
その他
歯周病勉強会で発表
10月24日(土)は東京歯科大学水道橋病院で行われた勉強会の発表だった。根面被覆(下がってしまった歯茎を元に戻す)に関する論文抄読を都立荏原病院歯科口腔外科の長谷川士郎先生(写真)と担当した。論文抄読で文字だけのスライドだと聞き手が退屈する... -
その他
発表リハーサル
10月17日(土)は翌週末に行われる勉強会での共同演者の方と事前の打ち合わせを行った。下がってしまった歯肉をいかに元の状態にカバーするか、アメリカ歯周病学会の最新のエビデンスに基ずく見解と自分で行った症例を混ぜて発表する予定。相方の先生の提... -
その他
小倉・門司港でセミナー
10月9,10日は小倉・門司港でセミナーが行われた。症例相談では主催の下川先生からアドバイス、コメントを何点も指摘していただいた。帰りの飛行機の中で今後の治療計画に思いをめぐらした。強烈な刺激を受けながら成長していけたらと思う。 小倉ステーシ... -
その他
根面被覆の文献によるコンセンサス
9月19日は東京歯科大学水道橋病院セミナールームで、歯周病勉強会だった。歯茎が下がってしまった場合、外科的にもとに近い状態に戻す方法がある。どういう場合が適応か(無理なケースもあり、何でもかんでも治せるわけではない)?どういう方法が一番いい... -
その他
小倉、門司港でのセミナー
9月12日は小倉、13日は門司港で来年の3月まで続く咬合セミナーが始まった。11日の夜に小倉入りした。羽田から福岡空港、地下鉄で博多まで、新幹線で一駅で小倉だ。北九州空港利用という手もあるようだが空港からの便がよくなく、福岡空港経由のほうが早い... -
その他
経基臨塾(ホテルオークラ福岡にて)
8月1日、2日は福岡オークラホテルで開催された経基臨塾という勉強会の定例発表会に参加してきた。レベルの高さを求められるこの会で、昨年は発表を指名されて準備から発表が終わるまで落ち着かない日々が続いたが、今回は免除だったので気楽に参加でき...