-
症例12(インプラントと歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
60才代男性 「歯がグラグラしてきたので歯周治療をしてほしい。欠損はインプラントでやってほしい。」で来院されました。エムドゲインという薬を使用した歯周組織再生療法をはじめとする歯周治療、インプラント治療を行いました。 歯周組織再生療法前と半... -
Exciting moments
Fig.1 Fig.2 2 good things happened in my work this week. The first one is becoming beautiful and functional in 60 year old female teeth (Fig.1). I performed root canal treatment, sinus lift and implants. These are temporary crowns made i... -
症例11(総義歯と歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
68歳男性。歯が揺れてきて、よく噛めないとのことで来院されました。高齢になる前にきちんとしておきたいとの事でした。上は総義歯、下は歯周組織再生療法を行い被せものをやり替えました。 レントゲンで術前歯を支えている骨の吸収が認められました(矢印... -
症例10(咬み合わせが低く左右非対称であったケース)(東京大手町勤務歯科医のインプラント、総義歯、咬合再構成、全顎治療ブログ)
60代男性。主訴「よく噛めなくて食事がとりづらくなった」との事で来院されました。咬合診断で左右のバランスの修正、咬み合わせを上げる必要が判明しました。模型上でシミュレーションした仮歯を使い、仕上げていきました。欠損に対しては上が総義歯、右... -
ネス外国語英会話
昨夜はネス外国語学院新橋校でマット先生のフリートーク個人レッスンをしてきました。この時もこちらが会話の主導権を握るにはどうしたらいいのか考えていました。マット先生は英国人でF1好きの40代後半の男性講師です。過去何度か受講しましたが、いずれ... -
症例7(歯周組織再生療法、大臼歯圧下矯正、インプラントを施したケース)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
55歳女性、主訴「下のブリッジがグラグラ。欠損をインプラントで治療したい。歯周病の治療をしてほしい。」で来院されました。5本のインプラント、4か所の歯周組織再生療法、矯正用インプラントによる上の大臼歯圧下等を行いました。 上の前歯欠損は骨幅が... -
厳しい選択(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
歯がすり減ってしまいカッコ悪いので何とかしてほしいという主訴をお持ちの方でした。こうしたケースは奥歯の欠損に対する選択としてはインプラントでしっかり奥歯を支えないと、これだけ天然歯がすり減った過去を考えると、前歯の被せ物が壊れることは... -
プチ矯正(矯正用インプラントを使って歯の方向を変える)(東京大手町勤務歯科医の矯正ブログ)
下の奥歯にインプラントを希望された患者ですが相手の上の歯が下りてきて被せものをするための十分なスペースがありません。左が表から見たところ、右は裏から見たところです。 まずインプラントを埋入しました。骨としっかり結合する期間を待っている間に... -
症例9(他院で行われたインプラントのリカバリー)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
「他院でインプラントをされたが、乱暴なのでこちらで見てほしい」とのことでいらした患者さんです。「当院で扱っているインプラントメーカーのものではないので対応が困難です。前医に戻るか、大学病院に紹介します。」と一度はお断りしたのですが、どう... -
とあるサイナスリフト(副鼻腔内造骨術)(東京大手町勤務歯科医のインプラントブログ)
上の奥歯欠損にインプラント希望の患者さんでした。骨が足りないのでサイナスリフト(副鼻腔内造骨術)を行いました。矢印に示されている、何となく白い部分が造骨した範囲です。 実際には術中にマイナートラブルが発生しました。 骨に窓を開けます。直下...