-
根面被覆とインプラント(東京大手町勤務歯科医のインプラントブログ)
千葉県の中央部から来院される方でした。主訴は「前歯欠損をインプラントで直してほしい、歯茎が減ってしまっている歯がある。」でした。欠損は造骨した後、インプラントで修復し、歯肉退縮は歯肉移植による根面被覆を行いました。術後5年以上経過していま... -
サイナスリフト(副鼻腔内造骨術)後のインプラント(東京大手町勤務歯科医のサイナスリフトブログ)
長年、群馬県から通院されている方でした。動揺のある奥歯をご本人の希望で我慢して使ってきましたが、ある日、遂に限界がきました(赤いバツ印)。これを抜いた後インプラントを希望されました。既にある程度高齢でしたが元気な方で基礎疾患がありません... -
正中過剰歯撤去と部分矯正(東京大手町勤務歯科医の矯正ブログ)
中国人の患者さんでした。やりとりはお互い英語で行います。微妙なニュアンスを伝えなければならない時は未だに不安があります。特に相手もノンネイティブの場合には。主訴は「前歯の真ん中がみっともないので綺麗にして欲しい」でした。正中に存在してい... -
Motivational opportunity
A meeting of the dental study group was held in Kanda Tokyo last weekend. Because of the cancelation due to corvid 19 last year, this meeting was the first time in 2 years. Zoom meetings were not motivational for me. All members were exc... -
症例12(インプラントと歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
60才代男性 「歯がグラグラしてきたので歯周治療をしてほしい。欠損はインプラントでやってほしい。」で来院されました。エムドゲインという薬を使用した歯周組織再生療法をはじめとする歯周治療、インプラント治療を行いました。 歯周組織再生療法前と半... -
Exciting moments
Fig.1 Fig.2 2 good things happened in my work this week. The first one is becoming beautiful and functional in 60 year old female teeth (Fig.1). I performed root canal treatment, sinus lift and implants. These are temporary crowns made i... -
症例11(総義歯と歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
68歳男性。歯が揺れてきて、よく噛めないとのことで来院されました。高齢になる前にきちんとしておきたいとの事でした。上は総義歯、下は歯周組織再生療法を行い被せものをやり替えました。 レントゲンで術前歯を支えている骨の吸収が認められました(矢印... -
症例10(咬み合わせが低く左右非対称であったケース)(東京大手町勤務歯科医のインプラント、総義歯、咬合再構成、全顎治療ブログ)
60代男性。主訴「よく噛めなくて食事がとりづらくなった」との事で来院されました。咬合診断で左右のバランスの修正、咬み合わせを上げる必要が判明しました。模型上でシミュレーションした仮歯を使い、仕上げていきました。欠損に対しては上が総義歯、右... -
ネス外国語英会話
昨夜はネス外国語学院新橋校でマット先生のフリートーク個人レッスンをしてきました。この時もこちらが会話の主導権を握るにはどうしたらいいのか考えていました。マット先生は英国人でF1好きの40代後半の男性講師です。過去何度か受講しましたが、いずれ... -
症例7(歯周組織再生療法、大臼歯圧下矯正、インプラントを施したケース)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
55歳女性、主訴「下のブリッジがグラグラ。欠損をインプラントで治療したい。歯周病の治療をしてほしい。」で来院されました。5本のインプラント、4か所の歯周組織再生療法、矯正用インプラントによる上の大臼歯圧下等を行いました。 上の前歯欠損は骨幅が...