-
症例2(上顎欠損部をサイナスリフト後インプラント修復と共に全体的な審美性を改善)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
60代男性。全体的に直してほしいとのことでした。欠損している上顎臼歯部は、骨が不足しているのでインプラントはできないと前医で言われ、入れ歯を作ったそうですがほとんど使用していないとのことでした。残存歯の虫歯治療、歯周治療、サイナスリフト(... -
症例1(咬み合わせの不良をインプラントと矯正で改善した症例)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
60代男性。「全体的に良く咬めない。特に右側でも咬みたい。」という訴えで、ご紹介で来院されました。インプラント、矯正など様々な技法を使って治療しました。 術前後の口腔内写真とレントゲンです。 上顎を真上から見た術前後です。大臼歯欠損部分には... -
Introduction
Hello. My name is Nozomi Hasegawa. A dentist working in Otemachi Tokyo Japan. I want to share my dental treatments mainly, English learning process, Japanese culture and others. I enjoyed rowing when I was a college student. I was select... -
大谷選手とドライブライン
大谷選手がMVPに輝きました。本人の才能がある上で更なる努力をしていたことが向こうの雑誌を読んで判明しました。オフシーズンにドライブラインという科学の粋を駆使した野球能力開発センターみたいな組織で技術開発に取り組んでいたようです(下の雑誌)... -
症例3の解説(その2)(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
前回の続きです。症例3の解説(その1) | 英語好きな歯科医の診療日記 (hn-dentist-english-blog.com)下の写真は術前後の口腔内写真とレントゲンです。記事の内容はどちらかというと若い歯医者さんむけになってしまうかもしれませんが、患者さん側にも「... -
症例3の解説(その1)(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
症例3(欠損部をサイナスリフト後インプラントで修復し全顎治療を行ったケース | 英語好きな歯科医の診療日記 (hn-dentist-english-blog.com) 50歳代男性の方でした。術前の様子です。上の奥歯が両側ともに失っていました。ところどころに仮歯が入ってい... -
自己紹介
初めまして。歯科医の長谷川 望と申します。 今まで10年以上にわたって診療所のホームページ上にブログを連載したり、症例集を提示してきました。お陰様でそれらをご覧になって来院される方がいらっしゃり、ありがたい限りなのですが、その一方で私の表現... -
大学病院で断られたサイナスリフト(東京大手町勤務歯科医のサイナスリフトブログ)
私の患者さんではない方です。担当医が数年前に反対側のサイナスリフト行っているにもかかわらず、、今回のところは「おまえやってくれ」と昨年暮れにお鉢が回ってきそうになりました。ところが今年1月に私が体調を崩してしまったため、大学病院に紹介した... -
地味な作業かもしれませんが(歯周病治療)(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
写真はレントゲンの術前後、表は歯周ポケット(数字mm)と出血点(赤点、黄丸は排膿)の術前後、棒グラフは表をまとめたもので、出血点、4~6㎜(中等省)の歯周ポケット、7㎜以上(重度)の歯周ポケットの変化です(成人は3㎜以下が正常)。出血点(炎... -
Contribution
How to contribute to other people? Being helpful to others is worthwhile for living. They say three forth of people hate their jobs. Luckily, I love my work. As a dentist, treatments for patients are contributions themselves. Clocks are ...