昨日10月9日(木)は、久しぶりに矯正セミナーに参加し、ワクワクしながら初日の実習を行ってきました。今回のシミュレーションは開口といって奥歯しか咬んでいなくて前歯があいてしまっているケースを想定しています。私のために特注のシミュレーターを作ってくれたそうです。開口は矯正治療の中では難しいものに分類されています。実習は毎月1回ずつ計5回あります。色々な知恵が学べて楽しいです。矯正は歯科治療の中でも発想力が要求されます。今後も様々な技術の引き出しを増やしていきたいと思います。










昨日10月9日(木)は、久しぶりに矯正セミナーに参加し、ワクワクしながら初日の実習を行ってきました。今回のシミュレーションは開口といって奥歯しか咬んでいなくて前歯があいてしまっているケースを想定しています。私のために特注のシミュレーターを作ってくれたそうです。開口は矯正治療の中では難しいものに分類されています。実習は毎月1回ずつ計5回あります。色々な知恵が学べて楽しいです。矯正は歯科治療の中でも発想力が要求されます。今後も様々な技術の引き出しを増やしていきたいと思います。
コメント