MENU
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語と歯科治療の世界に魅せられて~ | 英語好きな歯科医の診療日記

英語好きな歯科医の診療日記

  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語好きな歯科医の診療日記
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  1. ホーム
  2. シンラシステム

シンラシステム– tag –

  • 臨床アラカルト

    全顎治療前の咬合診断 左右差の確認 (東京大手町勤務歯科医の全顎治療・咬合再構成ブログ)

     全顎治療を行うにあたっては個々の歯だけでなく歯並びや上下のかみ合わせなど総合的にみる必要があります。まず治療前の上顎の歯の位置(あるいは歯並び)が適正な位置にあるかを診断しなければなりません。顔の正中矢状面に対して直行する平面上に、す...
    2022年3月19日
  • 臨床アラカルト

    すれ違い咬合一歩手前(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)

    すれ違い咬合一歩手前の状態の患者さん。次々と歯がわれて抜歯となり、上の残存歯の相手が下の欠損、下の残存歯の相手が上の欠損という最悪のパターンを迎えつつあります。こうなってしまうと入れ歯をいれても歯茎が痛くて噛めない、入れ歯が頻繁に壊れる...
    2019年2月22日
  • その他

    シンラシステム咬合セミナー

    5月14日、15日はシンラシステム咬合セミナーインストラクターとして参加してきました。器具の使い方を慣れるのには時間がかかるものですが、少しでも簡略化しようと器具そのものの改良が進められてきています。80歳になられるコースマスターの阿部晴彦先生...
    2016年6月1日
1
検索
カテゴリー
  • 筋トレ (3)
  • 症例集(全顎治療) (21)
  • 症例解説 (32)
  • 英語学習 (78)
  • English blog (84)
  • 臨床アラカルト (462)
  • 未分類 (11)
  • その他 (466)
新着記事
  • 矯正とインプラントと補綴(被せ物)で審美と機能を回復中
    臨床アラカルト
  • 圧下後の再生療法
    臨床アラカルト
  • 地盤固め
    未分類
  • SNSに投稿されました。
    その他
  • 下に伸びてしまった上の奥歯を元の位置に引っ込める
    未分類

© 英語好きな歯科医の診療日記.