臨床アラカルト– category –
-
臨床アラカルト
前歯インプラント
他院で前歯を抜かれて来院されました。抜かれた部分には仮歯が両隣の歯に接着されています。歯肉が裂開しています。 インプラントを希望されましたが、骨は穴が開いたり陥凹していて、このままではインプラントが埋入できません。 骨が足りないところに造... -
臨床アラカルト
マイクロスコープ下での歯根端切除術
根管治療で治らなかった根っこの先端にある膿の袋 マイクロスコープ下で歯根端切除術を行い、半年後、治癒に向かっているのが確認できました。もう一つの膿の袋も今後行う予定。 術直後の状態、骨補填材は使いませんでした。 1年後、他の手術をするときに... -
臨床アラカルト
サイナスリフトと水平的骨造成
ブリッジの土台になっている歯(右端に映っている歯)が割れて抜歯となりました。インプラントを希望されましたが骨が足りないので・・・ サイナスリフトを行い来るべきインプラント埋入に備えます。 骨は陥凹していたので・・・ サイナスリフトと水平的骨... -
臨床アラカルト
何でもナチュラルデンチャーというわけにはいかない?
入れ歯を入れていない状態 以前の入れ歯を入れた状態。安定せず、見た目も悪い。 ナチュラルデンチャーを製作して入れた状態。バネはなくなって見た目が良くなり安定している。しかし材質的に歴史が浅いので予後は何とも言えない。何でも適応症というわけ... -
臨床アラカルト
サイナスリフト定期検診
奥の歯(写真では一番右側)がグラグラで限界だったので抜歯し・・・ インプラントを入れるには骨が足りないので副鼻腔内にサイナスリフトと言われる手術を行い・・・ インプラントを埋入し・・・ 被せものを装着しました。術後まだ3年弱ですが経過良好で... -
臨床アラカルト
全体治療(フルマウス)のシミュレーション
欠損部のインプラント治療を希望されている患者さんの術前シミュレーションを蝋(ワックス)で行っている様子です。実際にはこれの型をとり合成樹脂を流して固めて白い仮歯に置き換えたりするので決して赤い歯が入るわけではありません。下の前歯を削らず... -
臨床アラカルト
阿部晴彦咬合セミナー本年度最終回
11月12、13日は、東京神田で行われてきた阿部晴彦先生のシンラシステム咬合セミナーの今年度最終回でした。本年度は後半から、再受講生の方のために、症例提示をさせていただきました。初診からゴールに至るまでのステップを技術的な側面からだけでなく、... -
臨床アラカルト
好評でした
10月8日、9日は東京神田で阿部晴彦先生のシンラシステム咬合セミナーが行われ、再受講生のために症例のプレゼンを行ってきました。フルマウス(全部の歯を補綴)のケースでした。質問も活発にいただき、上級インストラクターの上川先生からも、お褒めの言... -
臨床アラカルト
配列
歯が全部無くなり、インプラントではなく歯の代わりになるものが欲しいとなると、総入れ歯ということになる。よく噛める総入れ歯を作るためには、いくつかのポイントがある。人工歯がどの位置にあるかも、その中の一つだ。2月13日、14日は小倉、門司港で行... -
臨床アラカルト
歯周病勉強会、その他
12月19日(土)は今年最後の水道橋歯周病勉強会だった。かぶせ物や矯正をするうえで、歯茎が将来的に下がらないようにするために、移植、代替材料によって歯肉を増やす是非や方法論についての文献のまとめであった。この日は、午前中は診療所で、とある患...