-
症例17 矯正とインプラントで咬み合わせを構築した症例(大手町勤務歯科医の全顎治療、咬合再構成、矯正、インプラントブログ)
ご覧いただきありがとうございます。患者さんは59歳男で主訴「奥歯で咬めるようにして欲しい」でした。重度の歯周病になっていた歯は抜歯し、既に欠損していた部位と共にインプラントを入れました。下の前歯の歯並びを直すために矯正治療を行いました。... -
出っ歯の改善の検証(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ)
ご覧いただきありがとうございます。60歳代女性の方です。「出っ歯を改善したい。矯正しても構わない。銀歯を白くしたい。」などの主訴で来院されました。石膏模型上で前歯の被せ物だけをやり替えた場合、矯正治療も含めた場合をシミュレーションし患者... -
間もなくゴール(大手町勤務歯科医の全顎治療、咬合再構成ブログ)
ご覧いただきありがとうございます。インプラント、矯正、歯周組織再生療法などを組み合わせて咬み合わせの再構築をしてきたケースですが、間もなく終了します。あとは古い変色した詰め物を変えるだけの段階です。仕上がりが患者さんも私も楽しみです。 術... -
症例16(上顎総義歯、下顎ブリッジ)大手町勤務歯科医の全顎治療、咬合再構成ブログ
ご覧いただきありがとうございます。60代男性。地元の医院に通っていたが入れ歯が頻繁に壊れるとのことで来院されました。咬み合わせのバランスを考え、下の歯も作り変えました。傷みつけられていた上顎の粘膜は赤みが消え綺麗になりました。安定剤が欠... -
症例5の解説(その5)
https://hn-dentist-english-blog.com/2021/11/25/%e7%97%87%e4%be%8b%ef%bc%95%ef%bc%88%e5%85%a8%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%ad%af%e3%82%92%e8%a2%ab%e3%81%9b%e7%89%a9%e3%81%a7%e8%a2%ab%e8%a6%86%e3%81%97%e6%ac%a0%e6%90%8d%e9%83%a8%e3%81%af%e3%82%a4%... -
クリエンテスセミナー
5月28日、29日の週末はクリエンテスという歯科関係の会社が中心となり、渋谷で咬合セミナーの2回目が行われました。前回同様に対面形式とウェブ配信が同時に行われました。私はサブインストラクターとして1時間ほど講演させていただきました。懇親会は老舗... -
症例5の解説(その4)
https://hn-dentist-english-blog.com/2021/11/25/%e7%97%87%e4%be%8b%ef%bc%95%ef%bc%88%e5%85%a8%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%ad%af%e3%82%92%e8%a2%ab%e3%81%9b%e7%89%a9%e3%81%a7%e8%a2%ab%e8%a6%86%e3%81%97%e6%ac%a0%e6%90%8d%e9%83%a8%e3%81%af%e3%82%a4%... -
症例5の解説(その3)
http://hn-dentist-english-blog.com/2021/11/25/%e7%97%87%e4%be%8b%ef%bc%95%ef%bc%88%e5%85%a8%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%ad%af%e3%82%92%e8%a2%ab%e3%81%9b%e7%89%a9%e3%81%a7%e8%a2%ab%e8%a6%86%e3%81%97%e6%ac%a0%e6%90%8d%e9%83%a8%e3%81%af%e3%82%a4%e... -
入れ歯新製による機能と審美性の改善(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
60代男性の方でした。上の入れ歯が真っ二つに割れてお見えになりました。とりあえず応急処置として修理した後、入れ歯を新しくすることを望まれました。今までの入れ歯と下顎の被せ物の問題点を指摘し、これらを修正した形で義歯を新製することになりまし... -
逆境にいるとき
逆境にある時どうするか。自分にとって心理学は全く役に立ちませんでした。結局環境が良い方向に変わらない限りどうしようもない。その間は苦しんで自分の頭で考え実行に移すしかない。そうするとありがたいことに助けを授けてくれる人がいる。そのお陰...