インプラント– tag –
-
その他
インプラントマイスター取得
インプラントマイスターの称号は、JMM(日本メディカルマテリアル)社のインプラントユーザーの中から、全国で70名ほど選出され、当院の植野と私(長谷川)が入った。今後、オペの見学会等で後進の指導の役割を与えられるとの事。(長谷川) -
臨床アラカルト
犬歯インプラント
1年前から、歯周病治療を始めたKさん。右上犬歯はぐらぐらで、保存不可能な状態だった。抜歯し、造骨、インプラント埋入、歯肉移植を行い、仮歯を調整して、本歯を装着した。論文上では歯周病であっても管理されていればインプラント成功率には影響しない... -
臨床アラカルト
教科書的にはサイナスリフト禁忌症例のはずだが・・・
Sさんは左側の副鼻腔に空気が入るスペースがCT上ではほとんどない認められない。こうした場合は教科書的にはサイナスリフト(副鼻腔内造骨術)の適応症ではない。しかし、とある大学の耳鼻科の教授は、手術は問題ないとのことだった。Sさんには途中で手術... -
臨床アラカルト
犬歯単独インプラント
天然歯もインプラントも垂直方向の力には強いが、横向きの力には弱く、横向きのモーメントはなるべく小さいほうがいいとされる。 そんな中で、犬歯単独インプラントは、昔から臨床家の間で、悩みの種であり続けてきた。犬歯は横向きの力が、否応なしにかか... -
臨床アラカルト
骨幅確認
インプラントの周囲には、最低でも1.5ミリ程度の骨幅があったほうが、後で吸収しにくいという。前歯のインプラントのほっぺた側の骨幅の確保には特に気を使う。CT上では2ミリ強の骨幅が確認できた。裏側にはパーフォレーションしていないのが確認できた。... -
臨床アラカルト
3次元構築
上の総入れ歯が、口を開けると落っこちてしまうという事で来院されたGさん。合唱隊に入っているので第九を歌う前には何とかしてほしいとのことだった。下の欠損部はインプラントとブリッジで修復したが、上の総入れ歯が苦労した。落ちないようにすることは... -
臨床アラカルト
股
歯周病は歯を支えている骨が溶けて、しまいには歯がグラグラになって抜けてしまう病である。最近は再生療法と称して、溶けた骨を再生させる技術がでてきているが、万能というわけではない。特に、根っこが複数ある大臼歯で、根の股の部分を覆っていた骨が... -
臨床アラカルト
最も簡単な造骨
品川からいらっしゃるYさん。当院でインプラントを行ったMさんの紹介で来院された。初診当初から、左上犬歯に、以前から使われている部分入れ歯の金具による負担がかかり続けて時々痛かったという。奥歯に入れ歯の代わりにインプラントを入れて、犬歯の負... -
臨床アラカルト
総合力が問われる
「歯科はオリンピックの10種競技のようなもの」とは、歯科界の大御所、小倉の下川公一先生の言葉である。充填、根管治療、歯周治療、クラウンブリッジ、インプラント、部分入れ歯、総義歯、矯正、口腔外科、咬合だけで、もう10種目だ。各種目で金メダルを... -
臨床アラカルト
骨形成タンパクはインプラント周囲炎を救えるか?
米国歯周病学会誌に掲載されていたケースリポート。遺伝子組み換えで合成された骨形成タンパクをインプラントを支えている骨が溶けてしまった患者さんに使用したら、また骨が回復し、インプラントを救済することができたというものだ。 10年以上前に、日本...