歯冠延長術 2022 1/31 臨床アラカルト 2011年5月1日 2022年1月31日 下顎残存前歯に銀のキャップが入っていたSさん。歯にある程度の丈がなければ、歯冠補綴(被せ物)ができない。歯の丈を確保するために歯冠延長術を行い、通常の歯冠補綴(差し歯)を行う事が出来た。 術前 歯の丈が短く、このままでは歯冠補綴ができない 歯の丈を確保する歯冠延長術直後 痛そうに見えますが、別に痛くありません 術前に入っていた銀のキャップをはずして、仮歯が入った状態 臨床アラカルト 歯周外科 審美歯科 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 豚の顎で練習 歯周病は軽いうちに 関連記事 今年最後のサイナスリフト作戦(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年12月28日 受け口(反対咬合)の矯正治療(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正治療ブログ) 2022年12月2日 足場作り(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年9月30日 久しぶりの発表会 in 博多 2022年9月9日 矯正治療を含む総合治療セミナーフォローアップ発表会に備えて(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年8月25日 個別相談に行ってきました(東京大手町勤務歯科医の全顎治療、インプラント、矯正ブログ) 2022年8月10日 膜が破れても 東京大手町勤務歯科医のサイナスリフト・インプラントブログ 2022年8月9日 出っ歯の改善の検証(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年6月29日