CTで根管治療後の上顎洞炎消失を確認 2022 1/31 臨床アラカルト 2011年5月12日2022年1月31日 上の奥歯が痛くて、さらにその上の方まで痛いとのことで来院されたTさん。レントゲンでは、大臼歯の3本根っこがあるうちのどれが原因かが今一はっきりしない。CTで近心頬側根の根尖に病変があり、上顎洞の炎症との交通が見られたのでこれが原因とみて根管治療を始めた。根管治療によって半年後に治癒が確認された。再発しないかどうか経過観察中である。 術前のCT ↓上顎洞炎 →根尖病変 術後CT 根尖病変と上顎洞炎が消失している 臨床アラカルト 根管治療 CT 上顎洞炎 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! マレーシアの頭脳流出防止策 前歯の詰め物 関連記事 症例18の新たな動画 2023年9月4日 YouTube再開したいと思います。 2023年8月31日 週末の博多遠征に備えて 2023年8月29日 患者さんの気持ちの変化 2023年8月21日 ブラックトライアングルを極力小さくしたい 2023年8月18日 発想がわくタイミング(反対咬合矯正中) 2023年7月7日 (冷や汗?)もののサイナスリフト(副鼻腔内造骨処置) 2023年6月29日 反対咬合矯正中(患者さんの協力の下で行われる顎間ゴムの重要性) 2023年6月21日