CTで根管治療後の上顎洞炎消失を確認 2022 1/31 臨床アラカルト 2011年5月12日 2022年1月31日 上の奥歯が痛くて、さらにその上の方まで痛いとのことで来院されたTさん。レントゲンでは、大臼歯の3本根っこがあるうちのどれが原因かが今一はっきりしない。CTで近心頬側根の根尖に病変があり、上顎洞の炎症との交通が見られたのでこれが原因とみて根管治療を始めた。根管治療によって半年後に治癒が確認された。再発しないかどうか経過観察中である。 術前のCT ↓上顎洞炎 →根尖病変 術後CT 根尖病変と上顎洞炎が消失している 臨床アラカルト 根管治療 CT 上顎洞炎 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! マレーシアの頭脳流出防止策 前歯の詰め物 関連記事 今年最後のサイナスリフト作戦(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年12月28日 受け口(反対咬合)の矯正治療(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正治療ブログ) 2022年12月2日 足場作り(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年9月30日 久しぶりの発表会 in 博多 2022年9月9日 矯正治療を含む総合治療セミナーフォローアップ発表会に備えて(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年8月25日 個別相談に行ってきました(東京大手町勤務歯科医の全顎治療、インプラント、矯正ブログ) 2022年8月10日 膜が破れても 東京大手町勤務歯科医のサイナスリフト・インプラントブログ 2022年8月9日 出っ歯の改善の検証(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年6月29日