再生療法の確認 2022 1/31 臨床アラカルト 2011年9月5日2022年1月31日 約1年前に再生療法を行ったSさん。骨形態修正と骨再生状況確認のため、オペを行った。術前に右下小臼歯の手前側の骨が歯周病で溶けていた部分(写真で言うと歯根周囲がくぼんでいる部分)にエムドゲインという薬を塗布してから1年後、ある程度の骨再生は認められた。さらに骨再生を促す処置をほどこして40分程度でオペを終了した。EPICという歯周病のコースを受講した成果が徐々に出てきた気がする。(長谷川) 術前とエムドゲイン塗布時 術後1年 臨床アラカルト 再生療法 歯周病 歯周病勉強会 歯周外科 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 骨幅確認 犬歯単独インプラント 関連記事 YouTube動画アップしました。 2023年9月29日 症例18の新たな動画 2023年9月4日 YouTube再開したいと思います。 2023年8月31日 週末の博多遠征に備えて 2023年8月29日 患者さんの気持ちの変化 2023年8月21日 ブラックトライアングルを極力小さくしたい 2023年8月18日 発想がわくタイミング(反対咬合矯正中) 2023年7月7日 (冷や汗?)もののサイナスリフト(副鼻腔内造骨処置) 2023年6月29日