その他– category –
-
その他
根面被覆の文献によるコンセンサス
9月19日は東京歯科大学水道橋病院セミナールームで、歯周病勉強会だった。歯茎が下がってしまった場合、外科的にもとに近い状態に戻す方法がある。どういう場合が適応か(無理なケースもあり、何でもかんでも治せるわけではない)?どういう方法が一番いい... -
その他
小倉、門司港でのセミナー
9月12日は小倉、13日は門司港で来年の3月まで続く咬合セミナーが始まった。11日の夜に小倉入りした。羽田から福岡空港、地下鉄で博多まで、新幹線で一駅で小倉だ。北九州空港利用という手もあるようだが空港からの便がよくなく、福岡空港経由のほうが早い... -
その他
経基臨塾(ホテルオークラ福岡にて)
8月1日、2日は福岡オークラホテルで開催された経基臨塾という勉強会の定例発表会に参加してきた。レベルの高さを求められるこの会で、昨年は発表を指名されて準備から発表が終わるまで落ち着かない日々が続いたが、今回は免除だったので気楽に参加でき... -
その他
スマホを見ないようにするには・・・
6月24日(水)は診療を途中で抜け出して、大学で50分の講義を2コマをこなしてきた。先日は東京医科歯科大学歯学部口腔保健衛生学科で今回は同大学歯学部歯学科の4年生である。「根管治療や歯周病で扱う薬剤」についてであったが、臨床の写真や動画も多く取... -
その他
大学で講義
6月16日は母校の東京医科歯科大学で講義をしてきた。昔から女子学生のほうがまじめで成績がいいというイメージがあるが、今年の歯学部口腔保健衛生学科の学生を見てもそんな感じだった。講義の時間帯が昼前だったのもあってか、寝ている学生は皆無だっ... -
その他
インストラクターでも学ぶこと多し
6月13日、14日の週末は阿部晴彦咬合セミナーのインストラクターの一員として参加してきた。インストラクターなどと偉そうな名をつけてもらったが、何度聞いたり見たりしても毎回新しい発見、解っているつもりでも実は解っていなかった点を認識できた... -
その他
ぎっくり腰
1500mクロールで26分から27分程度のゆっくりしたペースで週4~5回は泳いでいる。それなりに鍛えているつもりでも、年には勝てないのか。靴下をはくという何気ない動作で軽いぎっくり腰になってしまった。数か月前にも同じようなことがあり、3日で症状が... -
その他
スペイン人の子供
場所柄、子供の患者さんは皆無に近い当診療所だが、東野矯正専門医の紹介で、スペイン人の子供の抜歯をしてほしいという依頼をいただいた。外交官の息子さんだという。本人はスペイン語とフランス語はOKだが日本語、英語がわからないとのことだった。どー... -
その他
咬合研究会発表会
5月16日、17日の週末は、かねてから所属している咬合研究会の発表会だった。参加の条件は年2回の会合のうち1回は発表することだ。レベルの高い発表が多く、治療スタイルも各人の個性、考え方の特徴が出ていて面白い。総額約500万円の全額治療発表があった... -
その他
第179回水道橋歯周病勉強会
5月9日は、水道橋東京歯科大学で行われている定例の歯周病勉強会に出席してきた。今年はアメリカ歯周病学会が編集した最新の歯周病治療のコンセンサスを指名された本会会員が、順番に解説することになった。かなりのページがさかれた長編である。学会が編...