MENU
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語と歯科治療の世界に魅せられて~ | 英語好きな歯科医の診療日記

英語好きな歯科医の診療日記

  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語好きな歯科医の診療日記
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  • 臨床アラカルト

    基本技術のブラッシュアップ(差し歯の心棒)

    現在、全国的に有名な小倉で開業されているS先生のベーシックセミナー受講中である。根管治療から始まって、目から鱗の連続である。前回はメタルコア(差し歯の土台に当たる部分)であった。どの歯科医院のサイトを見ても、歯根破折を防ぐためにメタルコア...
    2011年4月23日
  • 臨床アラカルト

    両側サイナスリフト(だから何って感じですが・・・)

    皇居近くにあるホテルの重役Oさん。70歳以上の高齢だが重篤な全身疾患もなく、両側にサイナスリフトとインプラント治療を行った。写真上が術前、下が術後。右上臼歯部(写真の左上)は術後5年、左上(写真の右上)は術後3年経過。  左上術中所見
    2011年4月23日
  • 臨床アラカルト

    サイナスリフト(本来)禁忌?症例

    左上奥にインプラントを希望されていたAさん。骨量がなく、副鼻腔内に造骨(サイナスリフト)をしなければならなかった。しかしCTでは炎症様の像があり、教科書的には禁忌症例であった。横浜市立大学の耳鼻科医K先生とタイアップし、手術しても大丈夫との...
    2011年4月22日
  • 臨床アラカルト

    遊離歯肉移植

    歯肉は顎の骨にくっついていて動かない不動粘膜(付着歯肉)と、頬や口唇とつながっていて動く可動粘膜がある。天然歯やインプラントの周囲には2㎜以上の不動粘膜があったほうが望ましく、炎症が起こりにくいと言われている。この症例ではインプラント(写...
    2011年4月22日
  • 臨床アラカルト

    ソケットリフト10年後

    4か月ごとに定期健診に来院されるKさん。2001年に私が初めてソケットリフトを行った。骨頂から上顎洞底までの距離が5ミリしかなく10ミリのインプラントを入れるために行ったものである。術後、慢性の上顎洞炎が急性化し、抗生剤で鎮静化した。骨は十分にで...
    2011年4月21日
  • 臨床アラカルト

    ホワイトニング 歯の漂白

    50歳代後半の男性の患者さんでホワイトニングを希望された。当院で勤務していると、ホワイトニングは若い女性ばかりが望むのかと思いきや、そうでもないようだ。  術前  術後
    2011年4月19日
  • その他

    コンポジットレジン修復

    矯正治療が終わったばかりのMさん。前歯部の空隙が気になるとのことでコンポジットレジン修復を望まれた。まったく歯を削ることなく修復したが予後はどうか。ものが言えるのは、少なくとも5年以上は経過していないと話にならない。5年後に同症例の写真をア...
    2011年4月19日
  • その他

    東京矯正歯科学会春季セミナー「睡眠時呼吸障害について」

    4月14日、有楽町朝日ホールで東京矯正歯科学会春季セミナーが開催された。話題が睡眠時呼吸障害についてだったのと、大学のボート部の後輩である東京医科歯科大学教授の小野君が3人の演者のトリをつとめるとあって、参加してきた。彼の話によると、本来、...
    2011年4月19日
  • 臨床アラカルト

    総入れ歯とインプラント(17年目)

    17年前に総入れ歯が安定せず食事がままならないとのことでいらしたSさん。入れ歯を作り変えて安定させた後に、インプラントを下顎に2本埋入した。Oリングで入れ歯のさらなる安定化を図った。Sさんは満足され、半年ごとにOリングゴムの交換を行ってきた。今...
    2011年4月15日
  • 臨床アラカルト

    一見なんでもないように見えても・・・

    歯周病は無症状で進むことが多い。定期健診は無論のこと、問題が生じた場合には早めに対処したほうがよいことは言うまでもない。  一見なんでもないような右上犬歯。歯周ポケットが深いので外科処置をすることに。  根面に歯石が残存している。骨吸収が...
    2011年4月15日
1...101102103104105...115
検索
カテゴリー
  • 筋トレ (3)
  • 症例集(全顎治療) (21)
  • 症例解説 (32)
  • 英語学習 (78)
  • English blog (84)
  • 臨床アラカルト (462)
  • 未分類 (11)
  • その他 (466)
新着記事
  • 矯正とインプラントと補綴(被せ物)で審美と機能を回復中
    臨床アラカルト
  • 圧下後の再生療法
    臨床アラカルト
  • 地盤固め
    未分類
  • SNSに投稿されました。
    その他
  • 下に伸びてしまった上の奥歯を元の位置に引っ込める
    未分類

© 英語好きな歯科医の診療日記.