-
臨床アラカルト
卒後40年
振り返ってみれば今年で母校の東京医科歯科大学(現 東京科学大学)を卒業して40年になります。私が卒業したての頃は、矯正治療は矯正科医に任せるのが一般的でした。今では多くのGP(一般歯科医)が矯正治療を行って、患者さんを包括的に診ていく傾向... -
筋トレ
筋断裂(軽傷)
先々週の日曜日に荷重懸垂(10キロプレートを腰にぶら下げました。上級者は20キロ以上。)をやっていたら急に上腕二頭筋に違和感を感じました。いつもやっている負荷だったので、ちょっとビックリしました。やばいと思い即中止し、数分後に自重で懸垂を... -
臨床アラカルト
骨造成
歯周病で抜歯となり、欠損となったところにインプラントを希望されていた患者さんです。歯周病は歯の周囲の骨が吸収してしまう疾患です。重度の場合、抜歯後の骨の回復が十分でなく、インプラントが埋入できない場合、骨造成が必要になります。術後半年... -
その他
銀杏を頂きました
長年、栃木県から来院される患者さんから当院のスタッフへ銀杏が送られてきました。ありがとうございました。 -
臨床アラカルト
患者さんへのプレゼン準備
50代女性の患者さんです。矯正専門医では抜歯ケースと言われたそうです。ぱっとみたところで基本的には私も同意です。しかし非抜歯で何とかできないか相談したいとのことでした。非抜歯で行うためには歯の横幅を小さくする処置が必要になります。どの程... -
未分類
バレンタインチョコを頂きました。
バレンタインデーに患者さんよりチョコレートケーキを頂きました。もらった事が無いので嬉しかったです。ありがとうございました。今後も治療頑張ります。 -
臨床アラカルト
吹っ切れました
2月7日(金)診療が終わった後、矯正の師匠である斎藤茂先生のところ(武蔵小杉)に今手掛けている症例の今後の方針についてお知恵を拝借に伺いました。東京駅から武蔵小杉駅まで18分と近いのですが、ホームに降りてから出口までが遠く10分以上歩きます... -
英語学習
ネイティブ同士の会話を聞き取れるようになる最後のチャンスかも
atsueigoの発音口座有料版 ニック式英会話(youtube) このブログのタイトルが英語好き歯科医となっているが、英語ネタがさっぱりない。英検1級合格後もネイティブ同士の会話を英語字幕なしで聞き取れない状態が続いて何年にもなるからだ。英語系YouTuber... -
臨床アラカルト
前歯のインプラント
50代女性の患者さんです。差し歯が取れたとの事でお越しになりました。歯根破折を起こしていましたので、もうその根っこは使えない状況でした。抜歯後、人工的に骨を造り、インプラント治療を行いました。 -
筋トレ
頂き物をしました
長年メインテナンスで通って頂いている患者さんから頂き物をしました。和菓子は脂質が少なくかつ美味しい炭水化物源として筋トレ民にとってはありがたい限りです。トレーニング前にプロテインと一緒に美味しく頂きました。ありがとうございました。
