MENU
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語と歯科治療の世界に魅せられて~ | 英語好きな歯科医の診療日記
英語好きな歯科医の診療日記
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語好きな歯科医の診療日記
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  1. ホーム
  2. 根面カバー

根面カバー– tag –

  • 臨床アラカルト

    歯周組織再生療法、根面被覆、小帯切除を同時に行ったケース(東京大手町勤務歯科医の再生療法ブログ)

     「前歯の差し歯ブリッジが取れた」を主訴に来院された方です。現状説明と治療方針をお伝えしたところ「犬歯の歯肉が下がっているのは気にしていないが、ブリッジを支えている歯が歯周病で歯が抜けるのは嫌なので、そこに再生療法オペをするのであれば、...
    2022年1月5日
  • その他

    根面被覆の文献によるコンセンサス

    9月19日は東京歯科大学水道橋病院セミナールームで、歯周病勉強会だった。歯茎が下がってしまった場合、外科的にもとに近い状態に戻す方法がある。どういう場合が適応か(無理なケースもあり、何でもかんでも治せるわけではない)?どういう方法が一番いい...
    2015年9月30日
  • 臨床アラカルト

    根面カバー

      術前(左)と術後2カ月(右) 歯茎が下がる(痩せる)原因として、ブラッシングを強くやり過ぎること、度重なる強い噛みしめる力などが考えられている。上顎犬歯1本だけ極端に歯茎が縮んでしまい、根っこが大きく露出してしまったBさん(左写真)。歯肉...
    2012年1月27日
1
検索
カテゴリー
  • 症例集(全顎治療) (18)
  • 症例解説 (32)
  • 英語学習 (77)
  • English blog (84)
  • 臨床アラカルト (417)
  • 未分類 (7)
  • その他 (444)
新着記事
  • 反対咬合治療開始から半年(東京大手町勤務医の矯正ブログ)
    臨床アラカルト
  • 症例18 受け口(反対咬合)を矯正した症例(東京大手町勤務医の矯正ブログ)
    症例集(全顎治療)
  • 今年最後のサイナスリフト作戦(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ)
    臨床アラカルト
  • 受け口(反対咬合)の矯正治療(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正治療ブログ)
    臨床アラカルト
  • 個別相談に行ってきました(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ)
    その他

© 英語好きな歯科医の診療日記.