咬合– tag –
-
その他
咬合研究会発表会
5月16日、17日の週末は、かねてから所属している咬合研究会の発表会だった。参加の条件は年2回の会合のうち1回は発表することだ。レベルの高い発表が多く、治療スタイルも各人の個性、考え方の特徴が出ていて面白い。総額約500万円の全額治療発表があった... -
臨床アラカルト
コンフォート・ゾーン
歯医者へ行くのが嫌だからというのではなく、仕事の忙しさや介護などの様々な理由で、悪くなった歯や欠損を放置せざるを得なかった結果、かみ合わせが崩壊して来院される患者さんがいらっしゃる。仕事や介護などが一段落し、ちゃんと直そうと来院される。... -
その他
セミナーインストラクター始まりました
3月14,15日、阿部晴彦先生主催の咬合セミナーが始まりました。御年79歳になられようとする阿部先生は今年もお元気です。今年の受講生で、他の勉強会における私の発表を聞いて受講を思い立った方がいらっしゃいました。その先生は様々なセミナーを受講され... -
その他
咬み合わせ勉強会発表会
12月6日、7日は毎年暮れに行われる発表会でした。私(長谷川)も発表させていただきました。発表することで他の歯科医師からの意見が聞けて、今後の治療に参考になることが多々あります。また、他の発表者のプレゼンも大いに参考になります。そういっ... -
その他
セミナーインストラクターを務めてきました
10月4,5日は東京神田で行われた咬合セミナーのインストラクターを務めてきました。私より年配の受講生の方で、自分の患者さんの模型をもってきて熱心に質問されました。セミナーの内容を臨床で実践されているだけあって、お聞きしていて心地よいものを感... -
その他
セミナーインストラクターを務めてきました
7月12日、13日はかみ合わせセミナー(総入れ歯作りを通じて)のインストラクターを務めてきました。懇親会では、私が現場であまり意識していなかった何気ないアドバイスだったにもかかわらず、それが印象に残り作業がスムーズに進めることができるよ... -
その他
噛み合わせ勉強会定例会
5月11日、12日は、所属している噛み合わせ勉強会の定例会に出席しました。来月学会発表を控えるメンバーがいて、その予演会のような形となりました。会場からは、日本語の使い方等も含めて厳しい指摘もあり、プレゼンの難しさ、人に伝える厳しさを改めて感... -
その他
教えることの難しさと楽しさ
4月12、13日は阿部晴彦先生咬合セミナーのインストラクターとして参加してきました。去年受講していた先生方の大半が再受講していて、セミナーの人気の高さが伺えました。実際の患者さんで総義歯作りをデモンストレーションしながらやるスタイルを何十年と... -
その他
歯医者もフィードバック
歯科は個人開業医が圧倒的に多い業界です。それゆえ、孤独になりやすく、独りよがりになりやすいともいえます。ビルゲイツは教師にフィードバックを与えてアメリカの教育に貢献しようという試みをしているようです。歯医者もフィードバックが必要だと思い... -
その他
今年最後のプレゼン
12月14日、15日の週末は、噛み合わせ勉強会(歯が全部ある人~総入れ歯まで)の年1回の発表会でした。全員レベルが上がっているのが、今年も確認できました。以前できなかったことが、できるようになる。他人との比較もできるし、自分の中での成長度合いも...