症例集(全顎治療)症例18 受け口(反対咬合)を矯正した症例(東京大手町勤務医の矯正ブログ)
39歳女性、「受け口を矯正したい」ということで来院されました。反対咬合を改善するためには骨切りという手術が必要なことがあります。この方も一見そうかなと思える状態でしたが、資料を分析した結果、手術なしで矯正治療だけでいけると判断しました。通... その他自己紹介
初めまして。歯科医の長谷川 望と申します。 今まで10年以上にわたって診療所のホームページ上にブログを連載したり、症例集を提示してきました。お陰様でそれらをご覧になって来院される方がいらっしゃり、ありがたい限りなのですが、その一方で私の表現... 未分類FWJ水戸大会
9月20日に水戸で行われたFWJ(Fitness World Japan)大会フィジーク部門マスターズ50歳以上に参戦しました。残念ながら5人中最下位に終わりましたが、学び多き大会でした。間もなく65歳になりますが、年齢を言い訳にせず、筋量増加、柔軟性の向上、ポージン... 症例集(全顎治療)症例22(乱ぐい歯の矯正治療)
60代女性の患者さんです。矯正治療、インプラント治療で歯並びと共に倒壊寸前だった上下の咬み合わせを修正しました。矯正動的治療期間は約1年半でした。奥歯の仮歯は半年保定(後戻りを防ぐマウスピース装着)後、最終的な被せものに替えていきます。 術... 筋トレFWJジェネレーションクラシック(埼玉県和光市)に参加しました
9月13日(土)は埼玉県和光市で開催されたFWJのフィジーク競技の大会に参加してきました。ビギナーズ部門と40歳以上マスターズにエントリーしましたが、結果は振るいませんでした。IFBBプロのヒロミコーチに指導を受け昨年よりは数段良くなったと言われ... その他道後温泉での総合歯科治療勉強会
9月6日、7日で愛媛松山の道後温泉大和屋本店で勉強会が開催されました。Arm’sという名がついた勉強会です。総合歯科治療、要するに矯正であれ歯周外科であれインプラント外科であれ、何でもできるようになろうという趣旨の勉強会です。昨今都市部のホテル... その他道後温泉での勉強会に備えて
今年の総合歯科治療勉強会(発表会)は9月の初めに愛媛松山空港からバスで40分の道後温泉で開催されます。私にとって人生初めての四国です。例年、福岡で開かれていたのですが、主催者の先生が「面白いところでやろうよ」とおっしゃったことで去年は熱海... 症例解説YouTube動画アップロードしました。
https://www.youtube.com/watch?v=CDADidnCszw 未分類YouTubeをアップしました。
反対咬合(受け口)のケースです。前医で下顎の骨を切って後ろに下げないと無理だと言われたそうです。よく調べさせて頂いた結果、矯正治療だけでいけると判断しました。欠損部はインプラントやブリッジで対応しました。 https://www.youtube.com/watch?v=... 症例解説YouTube動画アップしました
久しぶりにYouTube動画アップしました。 https://www.youtube.com/watch?v=5W2-gx6v_Ak 症例解説ささやかな喜びー小さな「ありがとう」の積み重ね
先ほど、治療を終えられた患者さんがふと振り返り、にっこりと一言、「ありがとうございました。先生のおかげです。」そんな瞬間に、心がじんわり温かくなりました。 Kさん(女性)は4年ほど前に「口の中が何とかならないか」との事でお越しになりました。... 症例解説「どうしても、ここでやって欲しい!」
TさんはF銀行の方で60代男性でした。「他院でインプラントを入れたが乱暴なのでこちらで診て欲しい」「上もインプラントでやって欲しい」そのとの事で来院されました。お口の中はこんな状況でした。 術前の口腔内です。これではまともに咀嚼できない事は容...


