歯周基本治療と歯周外科のコラボレーション 2022 1/31 臨床アラカルト 2011年4月6日 2022年1月31日 30歳代の女性で「歯ぐきから出血する」とのことで来院。富田歯科衛生士による基本治療で、ほぼ主訴は解決した。臼歯部に深い歯周ポケットが残ったため、歯肉を切開し根面を清掃すると同時にポケットを減少させるため歯肉を下げる処置を行った。現在メインテナンスに入っている。 術前。特に右から2番目と3番目の歯間において歯茎の腫れが著しい。 歯科衛生士による初期治療で、ここまで改善した。 深い歯周ポケットが残った大臼歯に対して歯周外科を行った。根面に歯石の沈着が見える。 根面を清掃した。 同じ歯の別角度からの術前 意図的に歯周ポケットを減少させる処置を行った。 臨床アラカルト 歯周外科 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 歯周組織再生療法 ぼそぼその骨 関連記事 今年最後のサイナスリフト作戦(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年12月28日 受け口(反対咬合)の矯正治療(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正治療ブログ) 2022年12月2日 足場作り(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年9月30日 久しぶりの発表会 in 博多 2022年9月9日 矯正治療を含む総合治療セミナーフォローアップ発表会に備えて(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年8月25日 個別相談に行ってきました(東京大手町勤務歯科医の全顎治療、インプラント、矯正ブログ) 2022年8月10日 膜が破れても 東京大手町勤務歯科医のサイナスリフト・インプラントブログ 2022年8月9日 出っ歯の改善の検証(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年6月29日