結合組織移植 CTG 2022 1/31 臨床アラカルト 2011年4月26日 2022年1月31日 上の前歯欠損をブリッジで修復を望まれていたHさん。写真のように、歯が無くなった後の欠損部分の歯肉はどうしても痩せてきやすい傾向がある。口蓋より結合組織(歯肉上皮と骨の間にある組織)を採取し、移植した。歯肉を太らす(本来の形態に近づける)ことをしてから、ブリッジ補綴を行った。 術前 ブリッジの仮歯をはずし、土台をほぼ真上から見た様子 欠損部分の歯肉がへこんでいるのがわかる 術後 歯肉を口蓋より移植し太らせた 口蓋より採取した歯肉(結合組織) 臨床アラカルト 歯周外科 審美歯科 結合組織移植 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 再生療法断念 患者さんとともに年を重ねる(インプラント17年経過例) 関連記事 反対咬合治療開始から半年(東京大手町勤務医の矯正ブログ) 2023年3月20日 今年最後のサイナスリフト作戦(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年12月28日 受け口(反対咬合)の矯正治療(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正治療ブログ) 2022年12月2日 足場作り(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年9月30日 久しぶりの発表会 in 博多 2022年9月9日 矯正治療を含む総合治療セミナーフォローアップ発表会に備えて(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年8月25日 個別相談に行ってきました(東京大手町勤務歯科医の全顎治療、インプラント、矯正ブログ) 2022年8月10日 膜が破れても 東京大手町勤務歯科医のサイナスリフト・インプラントブログ 2022年8月9日