再生療法後12年目(東京大手町勤務歯科医のインプラント、再生療法、全顎治療、咬合再構成ブログ)

エムドゲインという歯周組織再生療法剤と骨補填材というマテリアルを使用して、歯周病で歯根を支えていた骨が大きく吸収し動揺していた歯を抜くことなく救うことができた患者さんです。術後12年目ですが安定しています。きちんと3か月ごとにメインテナンスで歯石をとりに来院されています。歯周外科をされた方は、歯周病の再発防止のためにも定期的な来院が望まれます。

外から見て何でもないように見えても、歯肉を切開して剥離すると歯根を支えている骨が歯周病でだいぶ無くなっていました。

再生療法後約10か月で再度歯肉を剥離したところ、骨のかなりの再生が確認できました。動揺も無くなりました。
レントゲンでも改善が認められました(矢印)。再生療法が不可能だった犬歯は抜歯してインプラントで修復しました。
術前に腫れていた歯肉も締まって安定しています。
裏側から見たところです。術前歯が浮いていて隙間がありましたが(矢印)、治療後隙間が閉じました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 長谷川先生、

    日本に住んでいた時には、何度かお世話になり、一本も治療した歯がないことをほめていただき、ぜひこのまま頑張ってください、とおっしゃて頂いた者です。

    現在NYに住んでおります。2週間前ほどから左下、一番奥の歯の歯茎が腫れて、痛みを感じるようになりました。舌で触っても、ぶくっとしています。

    近所の歯科医にいったところ、ポケットがかなり深く、棒の赤いところまではいってしまうので、抜歯しか方法がないと言われました。歯は全くぐらぐらしていませんし、押しても痛くもありません。抜歯はしたくなかったので、現在、Amoxicillinを服用しています。

    先生のブログを読んで写真を拝見すると、歯をのこして再生できそうな感じがしています。NYではLANAP(レーザーを使った手術)が流行っており、それも検討しています。

    日本もNYからの入国がしやすくなったので、一時帰国して、先生にみていただくのが一番だと思っております。ただ一か月程度しか帰国できません。

    歯を抜かずして治療するオプションに関して、ご相談させていただきたいのですが、メールを頂戴することはできますでしょうか?

    誠にわがままなコメントで大変申し訳ございません。

    • 名和様

      返信が遅れ大変申し訳ございません。コメントに気づかずだいぶ経ってしまいました。再生療法が可能かどうかはCTをとって検討することが多いです。未だにこうすれば上手くいくといった確立された方法が無く、各臨床家が試行錯誤している段階だと思います。私もうまくいったケース、うまくいかず結局抜歯になったケースがあり、いまだ自信をもって行うことができておりません。情報を収集しながら行っているのが現状です。
      メールアドレスはn.hasegawa@shouohkai.or.jpです。
      よろしくお願いいたします。

      長谷川

名和政剛(なわまさよし) へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次