症例集(全顎治療)– category –
-
症例18 受け口(反対咬合)を矯正した症例(東京大手町勤務医の矯正ブログ)
39歳女性、「受け口を矯正したい」ということで来院されました。反対咬合を改善するためには骨切りという手術が必要なことがあります。この方も一見そうかなと思える状態でしたが、資料を分析した結果、手術なしで矯正治療だけでいけると判断しました。通... -
症例17 矯正とインプラントで咬み合わせを構築した症例(大手町勤務歯科医の全顎治療、咬合再構成、矯正、インプラントブログ)
ご覧いただきありがとうございます。患者さんは59歳男で主訴「奥歯で咬めるようにして欲しい」でした。重度の歯周病になっていた歯は抜歯し、既に欠損していた部位と共にインプラントを入れました。下の前歯の歯並びを直すために矯正治療を行いました。... -
症例16(上顎総義歯、下顎ブリッジ)大手町勤務歯科医の全顎治療、咬合再構成ブログ
ご覧いただきありがとうございます。60代男性。地元の医院に通っていたが入れ歯が頻繁に壊れるとのことで来院されました。咬み合わせのバランスを考え、下の歯も作り変えました。傷みつけられていた上顎の粘膜は赤みが消え綺麗になりました。安定剤が欠... -
症例15(矯正後にナチュラルデンチャー)東京大手町勤務歯科医の全顎治療・咬合再構成ブログ
前歯の見た目を治したいということで来院されました。当院非常勤の矯正専門医による約2年の矯正治療後、乳歯を抜いて金具の無いナチュラルデンチャーを入れました。費用は90万円(矯正70万円、義歯20万円)、治療期間は約2年、今後虫歯や歯周病の予防だ... -
症例14(上下総義歯)(東京大手町勤務歯科医の総義歯、全顎治療、咬合再構成ブログ)
70代女性で神奈川県から電車で2時間かけて来院された方でした。何件かの歯科医院を回られ、地元の歯医者では入れ歯が歯茎にあたって痛いので何度も調整したり、埼玉県の歯科医院では新しく作ったりしたそうですが思わしくないとのことでした。東京の池袋... -
症例13(部分矯正と総義歯)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
全顎治療とか咬合再構成、フルマウスリコンストラクションというと、ある程度天然歯が残っていて欠損部はインプラントにして咬合を確立するイメージがあります。しかし、総義歯やそれに準じる大掛かりな義歯の治療は口腔内全体の事を考え新たな咬合を作... -
症例12(インプラントと歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
60才代男性 「歯がグラグラしてきたので歯周治療をしてほしい。欠損はインプラントでやってほしい。」で来院されました。エムドゲインという薬を使用した歯周組織再生療法をはじめとする歯周治療、インプラント治療を行いました。 歯周組織再生療法前と半... -
症例11(総義歯と歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
68歳男性。歯が揺れてきて、よく噛めないとのことで来院されました。高齢になる前にきちんとしておきたいとの事でした。上は総義歯、下は歯周組織再生療法を行い被せものをやり替えました。 レントゲンで術前歯を支えている骨の吸収が認められました(矢印... -
症例10(咬み合わせが低く左右非対称であったケース)(東京大手町勤務歯科医のインプラント、総義歯、咬合再構成、全顎治療ブログ)
60代男性。主訴「よく噛めなくて食事がとりづらくなった」との事で来院されました。咬合診断で左右のバランスの修正、咬み合わせを上げる必要が判明しました。模型上でシミュレーションした仮歯を使い、仕上げていきました。欠損に対しては上が総義歯、右... -
症例7(歯周組織再生療法、大臼歯圧下矯正、インプラントを施したケース)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
55歳女性、主訴「下のブリッジがグラグラ。欠損をインプラントで治療したい。歯周病の治療をしてほしい。」で来院されました。5本のインプラント、4か所の歯周組織再生療法、矯正用インプラントによる上の大臼歯圧下等を行いました。 上の前歯欠損は骨幅が...
12