MENU
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語と歯科治療の世界に魅せられて~ | 英語好きな歯科医の診療日記
英語好きな歯科医の診療日記
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
英語好きな歯科医の診療日記
  • ホーム
  • 症例集(全顎治療)
  • 症例解説
  • 臨床アラカルト
  • 英語学習
  • English blog
  • その他

    インプラントの失敗と歯周病、喫煙と関わり

     今日はこれから夕方から始まる歯周病勉強会にでかける。EPIC研修会で紹介していただいたものだが、初出席である。内容は論文の解説と討論、症例報告のようである。今日取り上げられる論文は、History of treated periodontitis and smoking as risk for ...
    2010年6月19日
  • その他

    ホタル祭り

    「下の写真はなんでしょう?流星?」を問題としたいのだが、タイトルに答えが出てしまっているので、どうしようもない。地元では毎年恒例のホタル祭りが今週末に行われた。駅周辺を流れる神田川にホタルを放して観賞しようという祭りなのだが、川の周辺の...
    2010年6月6日
  • その他

    いびき

    植野所長がいびき症や睡眠時無呼吸の患者さんに対して、マウスピース治療を取り入れてから10年近くたつだろうか。はじめは医科の先生から煙たがられていたマウスピース治療も5年ほど前に保険導入された。欠損を補うインプラント治療と違って、睡眠時無呼吸...
    2010年6月6日
  • その他

    タフでありたい。

    今月(5月)は連休以外は、結局休みがなかった(別に自ら望んで計画したことだけど)。しかし、セミナー受講生以上に講師陣は休みがない。というか仕事が楽しくてしょうがないのである。それこそ仕事をどんちゃん騒ぎするくらいの勢いでやる方々ばかりであ...
    2010年5月31日
  • その他

    インプラント周囲炎の対処方法検索

     現在受講中のEPICという歯周治療のコースで海外の文献検索方法や論文の信頼度、論文の各付け方法などについて教わった。とりあえずJournal Of Periodontologyという米国歯周病学会の雑誌をオンラインで定期購読することとした。最近、インプラントを入れ...
    2010年5月26日
  • その他

    脳に悪い7つの習慣(その2)

     以前紹介させていただいた、「「脳に悪い7つの習慣」の本を買いましたと」のメールを一緒に受講中のセミナーの歯科医の方からいただいた。自分の発した情報に反応があるのは喜ばしい限りである。 著者の林成之氏は学会発表や講演に望む際は、使用するス...
    2010年5月2日
  • その他

    歯周再生療法は大変だが意義は大きいですね。

     先週の木曜と今週の月曜に、歯周再生療法の手術を行った。歯周病は歯と歯茎に間からばい菌が入り、歯を支えている骨が溶けてしまう病気なのだが、かつてはいったん歯周病にかかってしまうと、進行を停止あるいは抑制するのが精いっぱいで失われた骨が回...
    2010年4月29日
  • その他

    脳に悪い7つの習慣

    かなり以前にフジテレビの「エチカの鏡」という番組を、たまたまついていたテレビで見たときのこと。北京オリンピック日本競泳チームの心理マネージメントコーチとして招かれていた日大病院の林先生という方が番組でとりあげられていた。「ほんとはテレビで...
    2010年4月18日
  • その他

    歯周治療・外科3ヶ月コース(再生療法編) in 福岡

     たった今、福岡から帰ってきた。今回の水上先生のコースは再生療法編であった。初日はオペの見学なのだが、インプラントのオペの見学は、結構いろんなコースでやっているのだが、歯周外科については、おそらく私の知るところこのコースくらいではないだ...
    2010年4月11日
  • その他

    久々の休日

     先週の祝日は日本審美歯科協会の記念大会が東京国際フォーラムで行われた。メンバーはほとんどが九州勢で、そうそうたる顔ぶれが集結していた。福岡開業の林先生の「今や歯科界はインプラントバブルからインプラントトラブルの時代に入った」の言葉が印...
    2010年3月27日
1...109110111112113...118
検索
カテゴリー
  • 筋トレ (4)
  • 症例集(全顎治療) (22)
  • 症例解説 (42)
  • 英語学習 (78)
  • English blog (84)
  • 臨床アラカルト (463)
  • 未分類 (14)
  • その他 (474)
新着記事
  • 新たな矯正セミナーが始まりました。
    その他
  • FWJ水戸大会
    未分類
  • 症例22(乱ぐい歯の矯正治療)
    症例集(全顎治療)
  • FWJジェネレーションクラシック(埼玉県和光市)に参加しました
    筋トレ
  • 道後温泉での総合歯科治療勉強会
    その他

© 英語好きな歯科医の診療日記.