全顎治療– tag –
-
症例1の解説(その1)(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
症例1(咬み合わせの不良をインプラントと矯正で改善した症例) | 英語好きな歯科医の診療日記 (hn-dentist-english-blog.com) どちらかと言うと同業者の方向けの記事になるかもしれませんが、一般の方もご覧になる可能性があるので外科のスライドは極力... -
症例1の解説(その2)(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
症例1の解説(その1)の続きです。症例1の解説(その1) | 英語好きな歯科医の診療日記 (hn-dentist-english-blog.com) ここまで放置していると顎の位置が偏位している可能性がありますが、とりあえず普段噛んでいる位置で模型を取り付けます。 患者さ... -
症例12(インプラントと歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
60才代男性 「歯がグラグラしてきたので歯周治療をしてほしい。欠損はインプラントでやってほしい。」で来院されました。エムドゲインという薬を使用した歯周組織再生療法をはじめとする歯周治療、インプラント治療を行いました。 歯周組織再生療法前と半... -
症例11(総義歯と歯周組織再生療法)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
68歳男性。歯が揺れてきて、よく噛めないとのことで来院されました。高齢になる前にきちんとしておきたいとの事でした。上は総義歯、下は歯周組織再生療法を行い被せものをやり替えました。 レントゲンで術前歯を支えている骨の吸収が認められました(矢印... -
症例10(咬み合わせが低く左右非対称であったケース)(東京大手町勤務歯科医のインプラント、総義歯、咬合再構成、全顎治療ブログ)
60代男性。主訴「よく噛めなくて食事がとりづらくなった」との事で来院されました。咬合診断で左右のバランスの修正、咬み合わせを上げる必要が判明しました。模型上でシミュレーションした仮歯を使い、仕上げていきました。欠損に対しては上が総義歯、右... -
症例7(歯周組織再生療法、大臼歯圧下矯正、インプラントを施したケース)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
55歳女性、主訴「下のブリッジがグラグラ。欠損をインプラントで治療したい。歯周病の治療をしてほしい。」で来院されました。5本のインプラント、4か所の歯周組織再生療法、矯正用インプラントによる上の大臼歯圧下等を行いました。 上の前歯欠損は骨幅が... -
厳しい選択(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
歯がすり減ってしまいカッコ悪いので何とかしてほしいという主訴をお持ちの方でした。こうしたケースは奥歯の欠損に対する選択としてはインプラントでしっかり奥歯を支えないと、これだけ天然歯がすり減った過去を考えると、前歯の被せ物が壊れることは... -
症例9(他院で行われたインプラントのリカバリー)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
「他院でインプラントをされたが、乱暴なのでこちらで見てほしい」とのことでいらした患者さんです。「当院で扱っているインプラントメーカーのものではないので対応が困難です。前医に戻るか、大学病院に紹介します。」と一度はお断りしたのですが、どう... -
正中が合ってきた( ^ω^)・・・(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
ホームページの症例集をみて「私も綺麗になるかしら」と来院された患者さんです。根管治療、インプラント、サイナスリフトなどの処置を行いまだ仮歯の段階の全顎治療です。初診の頃よりは綺麗になりました。また上下の正中が大きくずれていましたが仮歯を... -
症例8(咬合崩壊を部分入れ歯で修復したケース)(東京大手町勤務歯科医の咬合再構成・全顎治療ブログ)
50歳代女性。諸事情で自分の歯どころではなかったが、落ち着いたので直してほしいとのことで来院されました。インプラントはしたくないとのことでしたので、欠損部は金属床部分入れ歯で対応しました。 部分矯正で倒れている歯(矢印)をおこしました。 着...