なんとかなりそう・・・ 2022 1/31 臨床アラカルト 2018年8月6日 2022年1月31日 歯周病を放置していたため、抜歯後1年たっても抜歯穴が埋まっていない(左写真)。仕方なく人工骨で補填(骨造成)しインプラント埋入を断念(右写真)。 更に半年後、人工骨はしっかりした新生骨に置き換わっていたので(左写真)、無事インプラントが埋入できた(右写真)。 なんとか患者さんの思いがかなえられそうで、一安心。まあ、まだ補綴まで行っていないんですが。 臨床アラカルト インプラント GBR 骨造成 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! インプラント埋入と同時に骨造成 発表してきました。 関連記事 今年最後のサイナスリフト作戦(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年12月28日 受け口(反対咬合)の矯正治療(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正治療ブログ) 2022年12月2日 足場作り(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ) 2022年9月30日 久しぶりの発表会 in 博多 2022年9月9日 矯正治療を含む総合治療セミナーフォローアップ発表会に備えて(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年8月25日 個別相談に行ってきました(東京大手町勤務歯科医の全顎治療、インプラント、矯正ブログ) 2022年8月10日 膜が破れても 東京大手町勤務歯科医のサイナスリフト・インプラントブログ 2022年8月9日 出っ歯の改善の検証(大手町勤務歯科医の全顎治療、矯正ブログ) 2022年6月29日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
コメント