歯科技工はクリエイティブな仕事


症例集やブログで何度か掲載している症例の術前と術後ですが、様々なステップを踏んで作りあげていきます。


阿部晴彦先生が開発された器具で上顎模型を分析し、患者さんの顔の中の歯並びの位置関係を咬合器の中の歯並びのそれとが一致するように模型をとりつけます。


上顎の歯並びを人工歯で蝋にくっつけていきます。かみ合わせの高さも設定します。


下顎の歯並びは特殊な器具を使うと自ずと歯の位置がわかります。蝋で作っていき、プラスチックの仮歯に置き換えます。これらの一連の作業は私が行っています。


上下の関係を確認した後、患者さんに装着する義歯や仮歯に変換します。義歯の仕上げは院内技工士の磯崎が行っております。

崩壊してしまった口の中を3次元的にいかに構築するかは、こうした器具の活用や操作が欠かせません。手間はかかりますが、美術作品を作るようなやりがいを感じます。患者さんには多くの時間や経済的負担を強いてしまいますので責任も大きくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次