サイナスリフト(副鼻腔内造骨術)– tag –
-
SNSに投稿されました。
外国人の患者さんでモデル、映画俳優、起業家、英語教師、六本木警察タガログ語講師、パーソナルトレーナー等々多才な顔を持つ方でした。欠損があり入れ歯からインプラントに代える治療を希望されていました。頻繁に海外を転々としており、なかなか治療... -
サイナスリフトを行いました
80歳女性の患者さんです。「上の奥歯のブリッジが揺れて咬めない」とのことで数年ぶりに来院されました。ブリッジの支えになっている奥の歯は歯周病で歯根周囲の骨が無くなっていて抜歯となりました。反対側のインプラントは私が20年近く前に入れたもの... -
骨づくり(歯周組織再生療法、サイナスリフト、垂直的造骨術)
ご覧いただきありがとうございます。今回の患者さんに対しては、歯周病で失われつつあった下の奥歯の保存や、歯を失っただけでなく骨も大きく失った上の奥歯部分にインプラント埋入するための足場作りなど様々な骨造りを行った方です。骨補填材という材... -
サイナスリフトを行いました。
28歳の方です。当院の他のドクターからの依頼でした。左上第一大臼歯を虫歯で失いました。ブリッジは第2大臼歯が健全歯なのと今後長く歯を使っていかなければならない年齢を考えて患者さん自身が望まれませんでした。インプラントを希望されましたが骨不... -
骨の環境を整える
奥歯の欠損をインプラントで再建したい時、様々な障害が立ちはだかることがあります。こちらの方は奥歯が揺れて咬めなくなってきたという患者さんでした。揺れている歯は抜歯となりました。その後、適切な長さのインプラントを入れるには少し骨の高さが... -
サイナスリフト(副鼻腔内造骨処置)からインプラントへ
昨年暮れにサイナスリフトを行った患者さんのインプラント治療が先日終わりました。この方はサイナスリフトを行う上での解剖学的な障害(やりにくい要素)がありましたが、これまでの経験と知識を駆使してなんとかゴールにたどり着きました。根管治療な... -
患者さんの気持ちの変化
40代フィリピン人男性の患者さんです。非常に多才な方で、フィリピン映画俳優、モデル、ボディビルダー、バレーダンサー(ロンドン王立劇団友情出演)、中古ピアノ売買、警視庁タガログ語指導員、など肩書は多岐にわたります。日本を拠点として、ビジネ... -
(冷や汗?)もののサイナスリフト(副鼻腔内造骨処置)
上顎の臼歯部を失いインプラントを希望される方は多いのですが、上顎洞(副鼻腔)が下方に張り出していてインプラントを入れるだけの十分な骨が無い場合があります。サイナスリフトは上顎洞の中に骨を造るための手術です。この技術を2002年にミシガン大... -
今年最後のサイナスリフト作戦(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ)
他院で骨が無いからインプラントは無理だと言われて来院された方です。ご主人が私の患者さんでサイナスリフト(副鼻腔内造骨)を両側に行いインプラントを入れた経緯があったので、紹介でいらっしゃいました。左上奥から2番目が抜歯となり両隣の歯を削って... -
足場作り(大手町勤務歯科医の全顎治療、サイナスリフト、インプラントブログ)
ご覧いただきありがとうございます。人の顔や体格が一人一人違うように、インプラントを入れる足場である骨の条件も人によって様々です。上のレントゲンは上の奥歯を失った患者さんの例です(下には私が20年以上前に入れたインプラントが入っています)...