-
自己紹介
初めまして。歯科医の長谷川 望と申します。 今まで10年以上にわたって診療所のホームページ上にブログを連載したり、症例集を提示してきました。お陰様でそれらをご覧になって来院される方がいらっしゃり、ありがたい限りなのですが、その一方で私の表現... -
大学病院で断られたサイナスリフト(東京大手町勤務歯科医のサイナスリフトブログ)
私の患者さんではない方です。担当医が数年前に反対側のサイナスリフト行っているにもかかわらず、、今回のところは「おまえやってくれ」と昨年暮れにお鉢が回ってきそうになりました。ところが今年1月に私が体調を崩してしまったため、大学病院に紹介した... -
地味な作業かもしれませんが(歯周病治療)(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
写真はレントゲンの術前後、表は歯周ポケット(数字mm)と出血点(赤点、黄丸は排膿)の術前後、棒グラフは表をまとめたもので、出血点、4~6㎜(中等省)の歯周ポケット、7㎜以上(重度)の歯周ポケットの変化です(成人は3㎜以下が正常)。出血点(炎... -
Contribution
How to contribute to other people? Being helpful to others is worthwhile for living. They say three forth of people hate their jobs. Luckily, I love my work. As a dentist, treatments for patients are contributions themselves. Clocks are ... -
Learning from failure
Trying to save a tooth which is strictly in a bad condition is occasionally a mission for a dentist depending on a patient’s character, dentist’s skill, etc. It is sometimes difficult to make a decision whether the tooth can be saved or ... -
すれ違い咬合(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
Yさんは高校時代の同級生。イケメンで勉強ができスポーツマンでハンドボール都大会で300校を超える中でベスト16入り。級長(その学校では団長と呼ばれる)でリーダーシップもあるという非の打ち所がない人でした。私が落ちた(失笑)名門K大学医学部にスト... -
サイナスリフト(東京大手町勤務歯科医の全顎治療ブログ)
崩壊しかかっていた口腔内を再建中の方です。現在仮歯中ですが、だいぶ整ってきました。左上奥歯(ピンク→)にインプラントを入れたいのですがサイナスリフトが事前に必要なことがわかりました。CTをチェックし、おこりえる事を想定し、オペを実行しました... -
Checking effects of tissue regeneration surgery
This is a case of periodontal treatment. A 60 years old female had chief complaints which were missing teeth and periodontal problems in remaining teeth, where original bone which hemmed in the teeth had disappeared because of gum diseas... -
副鼻腔内に骨をつくる(サイナスリフト)(東京大手町勤務歯科医のインプラントブログ)
赤矢印の場所にインプラントを入れてほしいとの事で来院された患者さんです。下に写っているインプラントは私が入れて20年位のものです。同じくらいの長さのインプラントを入れようと思っても上顎の奥歯欠損の場合、副鼻腔が大きい方の場合は骨の上下的な... -
矯正用ミニインプラント(TAD)の応用(東京大手町勤務歯科医の矯正ブログ)
歯を動かすために様々な考え方、装置があります。近年、矯正の世界では革命的と言われているTAD(Temporary Anchorage Device)が普及しています。いわゆる矯正用のミニインプラントと言われるものです。このケースは下の一番奥に入れたインプラントの相手...