副鼻腔内骨造りの後のインプラント埋入

半年前に、上顎の奥歯にインプラントを希望されたが、骨がなくて入れられなかった方の続編。副鼻腔といわれる空洞(蓄膿症になるとここに膿がたまる)に骨造り(サイナスリフトと呼ばれる手術)を行い、6カ月後にCTやレントゲンで作った骨の状態を確認後、インプラントを2本入れた。奥の(写真で言うと左)歯は歯周病にかかっていたので(歯の周りの骨が溶けている)、歯根表面も忘れずに清掃、清掃。けっこうインプラントを入れるより、こっちの方が時間がかかる。後3か月待って、被せもの作りだ。時間がかかる分、作り上げていく、やりがいは感じる(特にトラブルが無ければ)。しかしながら、やりがい度で言うと、インプラントのようにお金にはならないけど総入れ歯作りの方が上かなあ。(長谷川)
 副鼻腔の骨壁をいったんとると、膜がある
 膜を破らないように、内側に骨から剥がしていって、将来骨に置き換わる粉をスペースに詰める
 半年後、骨ができたところでインプラントを入れた。奥の歯(写真左)の歯根表面を清掃。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次