-
英語の同意書
患者さんで香港出身のRさんとは英語でのやりとりしかできません。歯の欠損があって、説明したところインプラントでやってほしいとの事でした。質問はないか、心配なことはないか、と念を押しましたが、「(今のところ)信頼している」というありがたい言葉... -
ユニクロ社長の愛読書
「本を読む時は、初めから終わりへと読む。 ビジネスの経営はそれとは逆だ。 終わりから始めて、そこへ到達するためにできる限りの事をするのだ。」 と著者は述べています。多くの経営者も同じことを述べています。 でも、なぜか私の心に響いたのは、ダイ... -
岩淵龍正氏セミナー
元船井総研の岩淵龍正氏が主宰する経営塾が、東京品川で第3回目が行われました。経営といっても、数字的なことや、戦略的なことだけでなく、人として仕事や仲間をどう考えるべきかがベースとして、しっかりしていないと、何の意味もなさないということが、... -
通訳入門参加申し込み
朝日カルチャーセンター新宿で来月末から行われる「通訳入門」講座に申し込みました。 シャドウイング、サイト・トランスレーション、ノート・テーキング、要約通訳、ウィスパリングなどの通訳の基礎を学ぶ講座だそうです。 訓練したことが無いので、よく... -
済州島セミナー
9月15日~17日まで韓国済州島で行われたデンタルセミナーに参加してきました。韓国の歯科医と英語でやりとりする形式でしたが、私の所属している日本からのスタディーグループのメンバーは韓国語がある程度できる人も多く、いろいろやりとりを聞いていると... -
外国人観光客道案内
きのう、仕事が終わってビルを出たら、若い日本人女性一人が、若い外国人女性二人に挟まれて困った顔をされていました。 当院の植野、伊藤、私と3人だったのですが、一番最初に顔があってしまったのが私でした。外国人2人は、なにやら、「チューオードーリ... -
NTセミナー
ちょっと前の話ですが、先月末に、長崎県の平戸に近い生月島でのセミナーに行ってきました。Natural Teethという医院名で開業されている高崎先生の主催するユニークなセミナーです。何がユニークかと言うと、すべてにおいてですが、技術的なことあり、マ... -
ニール・アームストロング
数日前の話になりますが、アメリカのアポロ11号で人類で初めて月面に降り立った元宇宙飛行士のニール・アームストロングさんが亡くなりました。 英国経済紙のエコノミストの巻末には、直近で亡くなられた偉人の追悼文がいつも載っているのですが、アームス... -
Japan tourism and Ikitsuki island in Nagasaki
Ikitsuki island in Ngasaki prefecture in Japan is blessed with stunning scenery throughout this adorable part of Japan.If you have a car, and a day to spare, then you may certainly want to consider paying a visit to this island, located ... -
gourmet tour in north west Kyushyu Japan
As a dentist, I have to keep studying to get up-to-date knowledge and technique in dentistry. I live and work in Tokyo, but I like to have a business trip in Kyushyu, a big south island, though it takes over 4 hours. Because I can enjoy ...